こんにちは。ハムイチです。
3月21日に神奈川県も蔓延防止措置の適用が解除され、人々が外出する機会が増えてきました。
私も最近は仕事帰りにスーパー銭湯や外食する機会が持てるようになりました。
食事は簡単にパッと済ませたいのでチェーン店などの利用が多いのですが、以前から気になっていたお店がありました。
「よしの食堂」さん

神奈川県相模原市緑区東橋本2丁目。
橋本駅からから徒歩15分程度。
営業時間は11:00〜21:00
定休日:月曜日
支払い方法:現金のみ
自前の「よしのビル」の1階がよしの食堂で、2階に宴会場もあります。最近は宴会は行っていないそうです。
駐車場も完備されており、お車での利用も可能です。お店の前に8台程。
ドラマのロケ地としても利用されています。
最近の作品は、永山瑛太さん、北川景子さん出演の「リコカツ」が話題となりました。

テレビ東京ホームページより引用
https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/smp/backnumber/20190914/139967.html
2019年にテレビ東京のアド街ック天国でも紹介されていました。相模原 橋本編で13位。
1位はリニア開通でした。
昔ながらの大衆食堂でテーブル席に奥には座敷席も。
とにかくメニューが豊富で初めて来店した私はかなり迷いました。

迷ったので。店員歴45年のお姉さまにお話を伺うと、「基本的に全て定食。タレも全部自家製で添加物は一切使用していないよ。油もちゃんと変えてるからねー」
気さくにお話ししてくれました。
大衆食堂感が満載です。
私が注文したのは

肉味噌炒め単品は550円、定食で750円。
この価格でボリューム満点!
とにかくタレが美味しくてご飯がすすみます。

調子に乗ってとりのから揚げも注文。
私の好きな外はカリカリ、中はジューシー!
意外とこれが出来るお店も少ないですよね。
日曜日の12時ごろの来店でしたが店内は意外と空いてきました。
先ほどのお姉さまによると「みんな混んでるのを知ってるから11時とか13時に来るのよね!12時は空いてるの」とのこと。
もし、興味ある方。
12時ごろが狙い目の様です。
昔はさらに橋本駅の近くにもこのような食堂が数多くあったそうですが、かなり減ったとか。
昭和の時代を感じることが出来る古き良き食堂です。
「今は昔みたいにお店の中をパンパンにして食べさせてあげられなくて、長く待たせちゃって悪いのよねー」と謙遜されていましたが、長く待ってでも食べたくなる美味しさです。
橋本駅周辺はリニア開通に向けて今後も発展が予測されますが、このような時代がストップしたようなお店がいつまでも残り続けて欲しいです。
また来店したいと思います。
今後も相模原市や周辺のグルメ情報をたまに投稿していきたいと思います。