こんにちは。
ハムイチです。
世間はお盆休みも終わりを迎えたでしょうか。
私の仕事はお盆休みは関係ないため通常通り。安定のシフト制です。
子どもは夏休み中真っ只中。
先日投稿したドンブラザーズショーからもドンブラザーズをAmazon primeで毎日見ています。また、じいじにおねだりして新たなおもちゃを買ってもらうなどドンブラザーズに完全にはまっています。
かと思いきや、Amazon鑑賞中に発見したドラえもんを見始めると、これまたはまりました。
私が子どもの頃に鑑賞した映画のリメイクもあり「懐かしい」と思いながら楽しめました。
声優さんの声に違和感を感じつつも楽しく、感動的な場面もあり、これだけ長く続いているのも納得です。
今回はそんな子どもが夏休みを楽しむために映画鑑賞に行くことにしました。
私はイオンカードを利用しており、イオンシネマに行くことに。
イオンシネマは何度も利用していますが今回はドライブも兼ねてイオンモール日の出を利用することにしました。
イオンモール日の出は東京都西多摩郡日の出にあります。電車やバスでのアクセスは悪いですが、無料駐車場が3000台以上あるので車がおすすめです。
圏央道の日の出ICから5分程です。
イオンモール日の出
https://hinode-aeonmall.com/
イオンカードからイオンシネマの会員価格でチケットを購入するには事前にチケットを購入する必要があります。
自宅のパソコンからイオンスクエアにログインして必要枚数を購入。これで大人は1000円で映画鑑賞をする事ができます。
残念ながら子どもの割引はないようです。
3歳以上は通常通り900円かかります。
購入時に予約番号と暗証番号をメモしておきます。
当日にイオンシネマの発券機で予約番号、暗証番号を入力してチケットを発見する事が出来ました。
ワタシアターに登録しているとさらにかんたんに発見する事が出来るのでおすすめです。
イオンカードミニオン
https://www.aeon.co.jp/campaign/lp/minions/?mktch=paid&dpd=29004&cmp=290017&agr=21900063&ad=22904010&yclid=YSS.1001103120.EAIaIQobChMIjuq1gZbN-QIVy66WCh2nLAudEAAYASAAEgKs__D_BwE
今回は子どもの好きなパウパトロール。

昨年もパウパトロールをイオンシネマ多摩センターで鑑賞。昨年はケントのメイク?デザイン?に違和感がありましたが、今回は普段のテレビと同じでした。
上映時間も87分から55分に短縮され子どもも飽きずに最後まで静かに見ることが出来ました。それでも騒ぎ始める子はいましたが笑
映画の後は1Fフロアでプラレールのイベントを行っており子ども600円、おとな200円でプラレールで遊ぶことが出来ました。区画整理毎に利用時間の制限はありますが出入り自由のため難度も入れ替わり遊ぶことが出来ました。
イオンモールの夏のイベントに感謝です。

イオンモールやイオンシネマは今後も利用する事になります。
今後もイベントやお得な情報がありましたら投稿したいと思います。