タグ別アーカイブ: 愛媛FC

アウェイ愛媛FC戦。昨年の劇的勝利の借りを返される重い敗戦。

こんにちは。ハムイチです。

昨日はJ3リーグ第5節愛媛FC戦が行われました。

アウェイ愛媛FCといえば、昨年2021年J2残留争いの中で迎えた直接対決。

先制点を許しながらロスタイムの逆転勝利!!

劇的な幕切れでした。

あの時と同じ愛媛 ニンジニアスタジアムで行われる今回の一戦。

愛媛まで駆けつけたサガミスタの方もたくさんいらっしゃいました。

私も何とか仕事を調整してアウェイ遠征に行きたいですが、今回も仕事のためDAZN生中継すら見れず。

現地に気持ちだけ送っていました。

自宅に帰りDAZNで試合をフルで観戦しようと思いましたが結果が気になり過ぎたため速報を確認。

1-2の逆転負け…。

しかもロスタイムに逆転弾を浴びる昨年の借りを返された形。

…。

これは、悔しい。

昨年の愛媛FC戦の試合終了後のインタビューで高木監督が「勝ったが逆の結果になってもおかしくなかった」と愛媛FCに対してリスペクトの気持ちを表していました。

今回は際どい試合に負けた事でその言葉がいかに重いのか実感しました。

現地で観戦していた方は立ち上がれないくらい重く、辛く、悔しい一戦だったと思います。

相模原までの帰路も重かったでしょうが無事に家に帰れましたでしょうか。

やけ酒、やけ食いで月曜日をお迎えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

試合には負けましたが、藤本淳吾選手の左足で巻いてファーサイドのネットを揺らしたゴールは今節ベストゴールですよね!

あのハイライトだけは今後も繰り返し見ることが出来ます。

https://mobile.twitter.com/sc_sagamihara/status/1513134908440715272

藤本淳吾選手の先制ゴール

とはいえ、次の試合はやってきます。

再び、アウェイの試合。

3月17日13時キックオフ

福島ユナイテッド戦。

もう負けは許されません。

5試合終わって2勝3敗。

これでは目標とする「J3優勝」が夢となります。

まだまだ序盤ではありますが巻き返しをはかりたい!

高木監督の戦術浸透も必要ですが、なにか起爆剤のような新たな選手の起用も必要かもしれません。

今節のメンバー

今節の船山選手のトップ、藤本選手、安藤選手のシャドーでの起用もありました。

ディフェンスも4バックから3バック。川崎選手も今年初スタメン。川崎選手のビルドアップとたまに持ち上がるプレーは地味に好きです。

個人的には川上選手、田中陸選手のボランチコンビに長短のパスでゲームコントロール。藤本選手の周囲でアクセントをつけて左右に展開して船山選手がゴールを決める残像があるのですが…。

ビルドアップでのミスやカウンターを食うのは腹を括ってチームを作っているとは思いますが…

期待のFW船山選手、浮田選手のゴール量産型に期待しているのでここから爆発してほしいです!

次の試合でも選手やシステムに修正を加えてくると思います。

高木監督と選手を信じて応援するしかありません。

苦しい状況でも応援することしか出来ないので「諦めの悪い相模原」らしくシーズンを戦っていきたいと思います。

広告