こんにちは。
真夏のような暑さかと思えば急に20度を下回る気温で大雨。
体調管理に気を付けているハムイチですが、さらに気を付けないと風邪をひきそうです。
仕事や家族の時間を大切に過ごすためにも体調には気を付けたいですね。
さて、しばらく勝利のなかったSC相模原ですが、6月4日にホームの相模原ギオンスタジアムでJ3リーグ第11節が行われました。
残念ながら私は当日は仕事のためギオンスタジアムには参戦できず。
結果は3-2でSC相模原の勝利!
3月26日のテゲバジャーロ宮崎戦の勝利以来7試合振りの勝利でした!
しかも、サッカーで3得点といえば大量得点。
ゴールの少なかったSC相模原にとってはなおさら嬉しいゴール量産です。
今年新加入で得点王候補と期待していた船山貴之選手もようやく初ゴールを決めてくれました。

本人も試合後のインタビューではゴールまで時間がかかったことを悔しそうに話していました。
これまでもゴールは決められなかったものの、ギラギラした眼差しで最後まで走り抜いて、チームのために戦っていた船山選手に期待していたサガミスタも多くいると思います。
この初ゴールをきっかけに得点を量産してもらいたいと思います。
また、今節から清水エスパルスより期限付き移籍で加入した加藤拓己選手。

早稲田大学を卒業してルーキーイヤーですが、大学NO,1と期待されたCF。
今節から早速スタメン出場を果たしました。
身長180cm、体重82kgという恵まれたフィジカルでこの試合も前線でのキープやヘディングの競り合いの強さを発揮してくれました。
ゴールは奪えなかったものの今後に期待のかかる選手の一人です。
キャラクターもかなり良さそうで、チームの雰囲気も盛り上がりそうです笑
久しぶりに勝利はしましたが、順位は18チーム中14位。昇格圏まで勝ち点14ポイント…。
上位とはかなり離されてしまいましたが、
「勝負の6月」と選手や監督が口にしています。
負けが先行しているため、6月の連勝街道に期待してこれからもSC相模原を応援したしていきたいと思います。

ちなみに、次節は6月12日に岡田武史さんがオーナーを務めるFC今治と対戦します。
ホームゲームは6月18日のカマタマーレ讃岐戦。

これまでの鬱憤を晴らし、連勝、上位進出を!
SC相模原 公式ページより引用
https://www.scsagamihara.com/
SC相模原 公式Facebook より引用